はぢめての PHP プログラミング †で,「PukiWiki 入れてみたよー」と,おともだちに触れまわってみた. 最初は編集は自分だけ,と思ったのだけど,この下の「ツッコミ」の名前のところに出る ? が気になる. というわけで,その名前のところだけ編集制限を外す. というか,外したつもりの設定だったのだが…
これはいかん,と,設定ファイルを見直す. すると…要するに, /^(foo|bar)$/ の裏,というか,これにマッチしない文字列にマッチする正規表現が書ければよいことがわかる. ところが困ったことに,私の頭ではこのような正規表現が思い浮かばない. 本を参考にしようにも,手元には PHP の本はない. ぐぐってみても,ヒントになりそうな例は見つからない.
と,プログラムを読んでみる. 幸いにして,PHP のプログラム例はシコタマある (要するにPukiWiki のスクリプト自体が PHP プログラム例の山). 読んで何となく文法を把握して,何となくコードを追加する. で,めでたく思った通りのアクセス制限をかけることができました. 気がつくと,これが私にとって「はじめてのPHP」となってしまいました. で,日記. †カレンダーの機能を使ってこのようなページが作れるようなので,しばらくこっちで日記を書いてみようかな,と思う. すらどにっきのほうは,どうしようかしらん. しばらく使ってから考えよう. PukiWiki に手を出してみる †気が向いたので,インストール. 編集権限の制限がうまくいかないなぁ,と思ったら,設定ファイルのスペルミス. おばかである. 本日のツッコミ †
|