C のポインタ †というのは,今も昔も C 言語習得における 1 つのヤマらしい. が,私の場合は,別段苦労した記憶はない. というのは,単に
というだけの話なのだが. ポインタというのがアドレスを保持している変数だ,ということがわかればどうってことはないのである. 実際,コンパイルしたオブジェクトファイルを逆アセンブルしてみると,多くの C コンパイラのポインタの実装はそうなってるしね. (* とか & とか -> とかの記法に慣れる,という問題はあるが,それはまた別の話.) なので,「C のポインタを理解するにはどうしたらいいのか」という質問に明確に答えることはできない. せいぜい私から言えるのは
というぐらいである. 勤労感謝の日 † |