デスクトップLinux、普及のカギは「電子メールアプリ」(ZDNet) †RSS リーダをいじっていて,ちょっと気になった記事. 問題としているのは Microsoft Exchage サーバとの連係であって,「電子メールアプリ」そのものではないようだ. が,読んでいくと,根本的な問題は「Linux が Windows でないこと」のように思える. Linux は Windows ではないので,Linux に Windows を求めても Windows にはなり得ない. そこらは「OpenOffice.org は MS Office でない」という話と同様である. RSS リーダ †現在,こんな感じになっている. (MSIE では動かなくなってしまったので,チェックして弾くようにしてあります) まぁ,もともとは「JavaScript ってどんなことができるのかな」という感じで作り始めたものなので,それほどまじめに書く気もないのだけど. |