〜沖縄県金武町とウィルコム、ウィルコム沖縄〜 「地域活性化包括連携協定」を締結 †http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2009/04/09/index_01.html 〜沖縄県金武町とウィルコム、ウィルコム沖縄〜 「地域活性化包括連携協定」を締結 〜地方自治体の情報化を目的に、新しい事業モデル確立のための相互連携開始〜 昨日,気になったニュース.
防災無線をウィルコムのインフラの上に載せる,ということだそうだが,まさか PHS に置き換えてしまうわけじゃあないよなぁ. おそらくは基地局から電話局への回線に相乗りさせるんじゃないかと思うけど. 本来,無線という通信方式には,「通信の両端が生き残っていれば,間が壊れても大丈夫」というロバスト性がある. が,ケータイ(や PHS)網の場合は,「回線交換」というものが絡んでくるので,そのロバスト性がかなり損なわれている. 阪神大震災でケータイが役に立った,という話があるが,あれは「たまたま生き残った」というだけで,ホントは,あのようなすさまじい災害の時には当てにはできないメディアである. というわけで,どういうことをしようとしているのか,興味があるのである. |