ARM Thumb 命令セット busybox のコンパイル †昨日,ToDo を書き出してみたら大変そうで少し萎えたので,今回は趣向を変えて「ざっくりやってみた」系で行ってみます. アセンブリコードをちくちく見るのも少し飽きてきたしね. というわけで,
に挑戦. 環境 †
条件 †
結果 †プログラムサイズはこんな感じです. $ ls -l busybox-* -rwxr-xr-x 1 imai imai 834984 2009-11-20 06:44 busybox-arm -rwxr-xr-x 1 imai imai 622548 2009-11-20 21:27 busybox-thumb サイズは 75% 程度 = 25% 削減になってますね. で,thumb の実行ファイルも実行してみました. $ ./busybox-thumb sh $ ls AUTHOR arch editors printutils Config.in archival examples procps INSTALL busybox-arm findutils runit LICENSE busybox-thumb include scripts Makefile busybox_unstripped init selinux Makefile.custom busybox_unstripped.map libbb shell Makefile.flags busybox_unstripped.out libpwdgrp sysklogd Makefile.help console-tools loginutils testsuite README coreutils mailutils util-linux TODO debianutils miscutils TODO_config_nommu docs modutils applets e2fsprogs networking $ exit sh と ls は動作しました |