*シリアルコンソール [#g424b92a]
LANDISK のシリアルコンソールについて.
レベルコンバータが無いので工作はできないけど,とりあえず検討だけはしておく.

解析情報は[http://www.mizore.jp/wiki/index.php?LANDISK%2Fserial-console ここ]を参考にする.

レベルコンバータの回路であるが,手堅く作るなら

+ピン11(T1IN)は GND に接続(プルダウン)
+Vcc と GND の間に数 uF のパスコン

かな.
たぶん,あのままで問題はないとは思うけど,おまじないとして.
パスコンの方はほんとにおまじない.
もっと堅く作るなら,CN7-1 の電源ラインに直列にコイルを挿入し,もっと気合いを入れたデカップリング,というのもあるけど,そこまではいらないだろう.

が,[http://www.analog.com/UploadedFiles/Data_Sheets/79657292ADM3202_22_1385_b.pdf データシート]によると,RxIN のほうはプルアップされているという説明はあるが,TxIN のほうにはそのような記述はない.
また,TxIN リーク電流も 10 uA 程度なので,CMOS 入力のようである.
きちんとプルダウンしておく方が無難だろう.

*LANDISK [#a0789686]
LANDISK をげっと.
こいつが Linux で動いてるのは,公然の秘密である.
もちろん,ネットワークストレージとして使う気は,更々無い.

RS-232C のレベルコンバータが無いので,ほげるのは来週までおあずけ.

#ref(dscf0003.jpg,center)

*錯視 [#xd6e61f1]
[http://www.ritsumei.ac.jp/~akitaoka/ 北岡明佳の錯視のページ]だそうである.
錯視というのは,人間の認知のしくみを解明するという意味では心理学に属する研究分野である.
したがって,「心理学」を名乗ってる先生が錯視を研究する,これは正しい.

心理学といえば思い出すのは,学会発表.
学生のころの話である.
私が発表するのではなかったのだが,私の関わった研究が助手の人が発表するので付いていったのである.

で,旅館に泊まってテレビを付けてみると…おお,放送大学なんてあるよ(地方では地上波では見れないのだ).
ちょうど心理学をやってたのだけど,錯視の一種として「回っている車輪が,映画とかテレビで止まったり逆回転して見える」という現象を一生懸命説明している.

>それって単なる aliasing じゃん

これは,別に人間の認知に関わる話じゃなくて,数学で説明できる現象である.
ペーペーの院生にもわかるような間違いを放送しちゃいかんよなぁ.
理系の学生なら,院生でなくても学部3年生あたりでもわかることだろうな,これは.

ただ,複数の周波数成分があるうち,人間はいちばん低い成分のみを認知していることになる.
ここらになると心理学として扱ってもいいと思うけど,aliasing の議論無しで扱うのはとても乱暴な話ではある.

*本日のツッコミ [#y10949c2]
#comment


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS