* サンプリングレート変換 その2 [#ddefd37b] まずは,「サンプリング」するということについて考えてみる. ** フーリエ変換 [#bd6241da] ここらへんの議論の元になっている理論. 要するに, -「時間と振幅」で表される波形を「周波数と振幅」という表現に変換 -「周波数と振幅」という表現から「時間と振幅」という表現に変換すると元の波形に戻る というところをベースにした話. 理工系の学生なら,名前とその効能ぐらいは知っているはず. 特に電気・電子系の場合はこれ無しでは話が始まらない. 「細かい議論はともかく,感覚的に理解したい」と言う向きには「[http://www.amazon.co.jp/dp/4906519008 フーリエの冒険]」という本があるので,これを読むといいだろう. ** サンプリング [#g4701d1a] (つづく)