I-O DATA 社製 NAS の LANDISK をほげる予定. どこまで書けるかは不明. *無保証 [#tfa8930e] 本ページ以下に書かれた内容について,正当性の保証は何らありません. また,内容の運用による如何なる結果についても筆者は補償しません. つまり,内容の実行については「自己責任」で行なってね,ということです. 「うっかり実行すると,間違いなく機器が使いものにならなくなる」内容が含まれています. 当然ながら,製品のフタを開けた時点でメーカによる保証は無効になります. *おしながき [#d4dd89d0] ** HDL-GXR [#kb07c818] Marvell SoC 版 LANDISK について. これから書いていく予定です. :[[./HDL-GXR/対応機種]]|紛らわしいので熟読のこと. :[[./HDL-GXR/カーネル]]|ツールチェーンなど ** HDL [#uce906f4] 昔の SH4 LANDISK について. :http://www.mizore.jp/wiki/index.php?LANDISK| 結構いろいろ調べられてるようです. すごいです. 私はこの方面はあまり根性はないので,頭が下がります. :[[シリアルポート>日記/2004-07-15#g424b92a]]| シリアルポートのラインを引っ張り出すに当たって,まずは回路の検討. :[[./分解]]| 分解に関する tips. :[[./吸い出し]]| ハードディスクの中身を吸い出す :[[./ツールチェーン]]| ツールチェーンのインストール :[[./sh-lilo]]| sh-lilo の注入について. :[[./telnetd]]| はじめての侵入 :) :[[./debian]]| debian のインストール :[[./PHP4]]| PHP4 のインストール