* W-ZERO3 es 機種変更 [#s5ad2590]
#ref(color03.jpg,around)
今更感が高いのだが,京ぽんから W-ZERO3 es に乗り換えた.
3世代前なのかなぁ.細長でフルキー側に数字キーがあるアレ.
というのも,チャットしてて,「いらなくなった端末あげる」というので,つい勢いでもらってしまったからなのである.
で,着払いで宅配で送ってもらい,着いたのが日曜の夜.
わざわざ発送してくれた好意に感謝しつつウィルコムの web やら何やら見て,プランの変更をいろいろ考える.
まず,現行の契約は
:京ぽん|音声端末
:CF データ通信カード|データ通信用.最近は使用頻度低いなぁ…
という構成で,¥5,257/月である.
今回は W-SIM なので
:W-ZERO3 es|音声端末
:データ通信端末|"DD" あたりかなぁ
の2台端末で,契約上は 京ぽん → "DD" という機種変更で行こうかと思う.
料金プランは新つなぎ放題にしておけば,¥4,000/月は切るかな.
そして,昨日の夕方に電気屋へ行って機種変更.
窓口のおねーちゃんとも相談し,それで問題無さそうなので当初の考えどおりの機種変更と料金プランでいくことにする.
"DD" は W-VALUE SELECT で購入.
実質上はロハである.
W-VALUE SELECT と言えば W-ZERO3 es も対象機種で,これも実質負担は 0 円.
「これならわざわざ送ってもらう必要なかったんじゃないか」という気もしないではないが,普段使いの端末をもう1台欲しい,と言う気もしないではない.
が,割賦期間内に新端末を買ってしまうと,古い方の端末の割引分が無効になってしまうようである.
というわけで,W-ZERO3 es → "DD" と買い換えるのは損をするようだ.
そう考えると,端末をもらったのも意味はあることになる.
#clear