* 電力不足 [#g4e30601] 今回の地震で,首都圏では計画停電を実施するなど,電力事情は大変なことになっている. [http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031810-j.html 東京電力のプレスリリース]を見ると,現在の電力の供給能力は 3500万kW とのことである. 一方,年間通じての最大電力消費量,つまり夏場のピークは[http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/gaiyou/subwin09-j.html ここ]を見ると,ここ 10年間ぐらい横ばいで 6000万kW 前後である. つまり,今の供給能力のままでは夏には 6000 - 3500 = 2500 万kW の電力が不足することになる. で,2500万kW という数字をいろいろなものに置き換えてみよう. この 2500万kW という数字をいろいろなものに置き換えてみよう. ** 太陽電池 [#ae84de8b] [http://www.sharp.co.jp/solarsangyo/consider/product/specifications.html#stitle01 シャープの業務用太陽電池パネル]のうち,一番発電効率のいい NQ-260LW という製品でこの 2500万kW を発電しようとすると,153 平方キロメートルの面積が必要になる. これは東京都の面積の約 7% に相当する. また,[http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB Wikipedia の太陽光発電のページ]によると,2009 年の全世界の太陽電池の生産量は 1000万kW あまり. これの 2.5 倍の電力が不足することになる. ** 風力発電 [#u96dadeb] [http://www.subaru-windturbine.jp/windturbine/spec/ スバルの風力発電機]でいちばん大きなものは 2000kW の出力がある. この発電機で 2500万kW の電力を賄おうとすると,12500本の風車を建てる必要がある. ** 自転車 [#abbb5c9a] 自転車のタイヤの横に押し付けてライトを点ける発電機は,出力は 6W. これで 2500万kW を発電しようとすると 42億台の自転車が必要. 日本全国の老若男女が自転車のペダルを漕いでも無理である. ** 注意 [#b27f0fc4] 「原子力がダメなら太陽光や風力があるじゃない」みたいな安易な意見を言う人もいるけど,自然エネルギーはそのままでは出力が不安定である. そのままでは商用の電力供給に使うことができない. もし使ったら「太陽光パネルに雲が差し掛かって関東一円が停電しました」ってなことになってしまう. というわけで,こんな計算をしてみたけど,仮に計算上の帳尻があったとしても自然エネルギーでは''簡単には代用できない''ということを念のために書いておく.