日記/2007-11-10/動画編集時の作業ファイル形式
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
リンク元
]
開始行:
* 動画編集時の作業ファイル形式 [#nf90e547]
** avi の限界 [#x035450b]
で,さらに調子に乗って「[http://www.nicovideo.jp/watch/sm...
特に触れてはいないが,この動画をいじるときも[[日記/2007-1...
Windows 上の編集ソフトに読み込ませると…
>おおよそ5分のところで動画が切れてしまう
という現象が起きたのである.
メディアプレーヤで再生してみても一緒なので,編集ソフト側...
ファイルサイズを見ると 1.3GB なので,いわゆる 2GB の壁で...
とりあえずは video codec のほうを motion JPEG にして当座...
まぁ,ffmpeg 側の問題なのかもしれないのだが,QVGA で 10 ...
というわけで,avi には見切りを付けることにした.
** QuickTime に挑戦 [#e18c46c4]
動画編集ソフトの入出力でサポートしている形式を色々見ると...
これでいってみようかなぁ.
というわけで ffmpeg で無圧縮の QuickTime ビデオを作れるか...
$ ffmpeg -i imag0004.avi -t 00:00:10 -vcodec rawvideo -a...
…
Output #0, mov, to 'foo.mov':
Stream #0.0: Video: rawvideo, yuvj420p, 320x240, q=2-31...
…
mplayer だと再生できるけど,Windows の QuickTime Player ...
もちろん,編集ソフトにもマトモに取り込めない.
一方,編集ソフトで無圧縮の QuickTime ファイルを作成してみ...
そのファイルを調べてみると
$ ffmpeg -i foo.mov
…
Input #0, mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2, from 'foo.mov':
Duration: 00:00:10.0, start: 0.000000, bitrate: 12266 ...
Stream #0.0(eng): Video: rawvideo, rgb24, 320x240, 13....
…
どちらも無圧縮には違いないのだが,画素のエンコードが違う...
さっきのエンコード時に yuvj420p となっていたところを rgb2...
ffmpeg のマニュアルを調べると
:-pix_fmt format|
Set pixel format. Use 'list' as parameter to show all the...
pixel formats.
なんてのがあった.
というわけで変換に再度チャレンジ.
$ ffmpeg -i imag0004.avi -vcodec rawvideo -pix_fmt rgb24...
…
Output #0, mov, to 'foo.mov':
Stream #0.0: Video: rawvideo, rgb24, 320x240, q=2-31, ...
…
今度は同じ型式になっている.
QuickTime Player で再生してみる.おっけー.
動画編集ソフトでの読み込みもおっけー.
5分で尻切れトンボな現象も出ない.
というわけで,しばらくはこれでいってみよう.
終了行:
* 動画編集時の作業ファイル形式 [#nf90e547]
** avi の限界 [#x035450b]
で,さらに調子に乗って「[http://www.nicovideo.jp/watch/sm...
特に触れてはいないが,この動画をいじるときも[[日記/2007-1...
Windows 上の編集ソフトに読み込ませると…
>おおよそ5分のところで動画が切れてしまう
という現象が起きたのである.
メディアプレーヤで再生してみても一緒なので,編集ソフト側...
ファイルサイズを見ると 1.3GB なので,いわゆる 2GB の壁で...
とりあえずは video codec のほうを motion JPEG にして当座...
まぁ,ffmpeg 側の問題なのかもしれないのだが,QVGA で 10 ...
というわけで,avi には見切りを付けることにした.
** QuickTime に挑戦 [#e18c46c4]
動画編集ソフトの入出力でサポートしている形式を色々見ると...
これでいってみようかなぁ.
というわけで ffmpeg で無圧縮の QuickTime ビデオを作れるか...
$ ffmpeg -i imag0004.avi -t 00:00:10 -vcodec rawvideo -a...
…
Output #0, mov, to 'foo.mov':
Stream #0.0: Video: rawvideo, yuvj420p, 320x240, q=2-31...
…
mplayer だと再生できるけど,Windows の QuickTime Player ...
もちろん,編集ソフトにもマトモに取り込めない.
一方,編集ソフトで無圧縮の QuickTime ファイルを作成してみ...
そのファイルを調べてみると
$ ffmpeg -i foo.mov
…
Input #0, mov,mp4,m4a,3gp,3g2,mj2, from 'foo.mov':
Duration: 00:00:10.0, start: 0.000000, bitrate: 12266 ...
Stream #0.0(eng): Video: rawvideo, rgb24, 320x240, 13....
…
どちらも無圧縮には違いないのだが,画素のエンコードが違う...
さっきのエンコード時に yuvj420p となっていたところを rgb2...
ffmpeg のマニュアルを調べると
:-pix_fmt format|
Set pixel format. Use 'list' as parameter to show all the...
pixel formats.
なんてのがあった.
というわけで変換に再度チャレンジ.
$ ffmpeg -i imag0004.avi -vcodec rawvideo -pix_fmt rgb24...
…
Output #0, mov, to 'foo.mov':
Stream #0.0: Video: rawvideo, rgb24, 320x240, q=2-31, ...
…
今度は同じ型式になっている.
QuickTime Player で再生してみる.おっけー.
動画編集ソフトでの読み込みもおっけー.
5分で尻切れトンボな現象も出ない.
というわけで,しばらくはこれでいってみよう.
ページ名:
-->