日記/2013-08-03/iVDR-S アダプタを試す その2
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
] [
リンク元
]
開始行:
* iVDR-S アダプタを試す その2 [#e54dac36]
#af_amazon(B006BMB5TQ,right)
#af_amazon(B00C58N12Y,right)
[[前回>日記/2013-07-24/iVDR-S アダプタを試す]]に引き続き...
#clear
#clear
** TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 での制限 [#o5329f05]
前回の日記を書いた後もいろいろいじっていたのだけれど,iVD...
*** ファイル分割ができない [#t7c2e78e]
まず,いちばん困る制限はこれ.
スカパーあたりだと,1つの番組枠で複数話を連続して放送す...
そういう場合はファイルを分割して1話ごとに分けたくなる.
が,これができない.
編集画面ではファイル分割ボタンは有効で画面上は分割点で色...
iVDR-S での制限なのか,何か仕様上の問題があるのかよくわか...
録画ファイルの取り回しをいろいろ考えると,ここで分割でき...
*** 音声トラックの追加・削除 [#y55bd850]
iVDR モードではこの機能も封印されている.
まぁ,使うとしたら
- 同じ番組で字幕版と2ヶ国語版が放送されていて,2つ保存...
- 音声ストリームが2本あるけど,両方とも同じ内容
-- 海外の番組が多いチャンネルだとよくある
というような場合なので,使う場面はかなり限られると思うけ...
** 番組ファイルのムーブ [#y856adbf]
#ref(contents_op.png,around,right,50%)
で,編集し終わった番組ファイルは,iVDR-S Media Server 設...
この場合は,転送元の機器から番組ファイルを押し出す操作に...
#clear
** つづくかも [#u42762ee]
まだまだ書くことありそうな雰囲気なので,つづくかも.
終了行:
* iVDR-S アダプタを試す その2 [#e54dac36]
#af_amazon(B006BMB5TQ,right)
#af_amazon(B00C58N12Y,right)
[[前回>日記/2013-07-24/iVDR-S アダプタを試す]]に引き続き...
#clear
#clear
** TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4 での制限 [#o5329f05]
前回の日記を書いた後もいろいろいじっていたのだけれど,iVD...
*** ファイル分割ができない [#t7c2e78e]
まず,いちばん困る制限はこれ.
スカパーあたりだと,1つの番組枠で複数話を連続して放送す...
そういう場合はファイルを分割して1話ごとに分けたくなる.
が,これができない.
編集画面ではファイル分割ボタンは有効で画面上は分割点で色...
iVDR-S での制限なのか,何か仕様上の問題があるのかよくわか...
録画ファイルの取り回しをいろいろ考えると,ここで分割でき...
*** 音声トラックの追加・削除 [#y55bd850]
iVDR モードではこの機能も封印されている.
まぁ,使うとしたら
- 同じ番組で字幕版と2ヶ国語版が放送されていて,2つ保存...
- 音声ストリームが2本あるけど,両方とも同じ内容
-- 海外の番組が多いチャンネルだとよくある
というような場合なので,使う場面はかなり限られると思うけ...
** 番組ファイルのムーブ [#y856adbf]
#ref(contents_op.png,around,right,50%)
で,編集し終わった番組ファイルは,iVDR-S Media Server 設...
この場合は,転送元の機器から番組ファイルを押し出す操作に...
#clear
** つづくかも [#u42762ee]
まだまだ書くことありそうな雰囲気なので,つづくかも.
ページ名:
-->