ミニコンポを買う

また買い物日記だったりするのだけれど.

近くの家電量販店でミニコンポを買った. パイオニアの X-CM31-K である.

いきさつ

家でラジオを聞くのに CDラジカセ(というか,カセットのかわりに MD がついてるやつなのだけれど)を使っていた. 買ってから 10 年以上経つためか表示管が暗くなって,何が表示されているのか分からなくなってしまった. それ以外は異常はないのだけれど「そろそろ買い換えるか」という気分になる.

下見

先日,量販店でラジカセやミニコンポを下見したのだけれど,「これだ」と思うものが今ひとつ無い.

で,売り場で気がついたこと.

カセットテープが健在

安い価格帯だと,未だにカセットテープの使える「ラジカセ」が健在だったりする.

「もうカセットテープは無いだろう」とも思うのだけれど,Amazon あたりで SD カードレコーダのレビューとか見ていると,安い価格帯のものは

電源を切ると,今まで再生していたところを記憶していない

というレコーダが多いそうで. カセットテープなら電源を切っても勝手にテープが巻戻ることは無いので,再生していた位置は物理的に記憶していることになる.

そういうあたりが気になる用途には,まだまだ便利なのかもしれない.

チープ

アジア圏の謎ブランドのラジカセに押されているせいか,国内ブランド勢の価格も安くなっている. が,ボディの作りはそれ相応. チープな感じがする.

というわけで

ミニコンポなのかなぁ,と,日和る.

ミニコンポならスピーカは分かれているので,設置場所に自由度が増す.

ところで,今,スカパーを見るのに液晶ディスプレイを使っているのだが,このディスプレイのスピーカーがとてもチープな音しか出ない. しかたがないので,ヘッドホン端子に PC 用の外部スピーカをつないで使ってるのだけれど,こいつをまとめることができんじゃないか.

というわけで,ミニコンポかなぁ,と日和る.

ネットで下調べ

価格.com や amazon のレビューなんかで下調べする.

で,冒頭のパイオニアの機種あたりに落ち着く.

こいつも表示が蛍光管なので,10年ぐらいすると見えなくなってしまうのかなぁ. まぁいいか.

下見とは別の量販店で購入してしまった. 下見した店と別方向に用事があったので,帰りにふらりと買ってしまったのであった.

下見した店では ¥13,800 だったのだけど,買った店では ¥14,800 の値札. 「他店より高い場合は値引きします」というビラが貼ってあるので,遠慮なく値切る. amazon 価格は無理だけど ¥12,000 で購入.

amazon でもこの機種は載っているのだけれど,amazon が発送していないのでコンビニ受け取りが利用できない. クルマ持ってると,自宅で宅配の受け取りって面倒なのよ. 近所のコンビニで受け取る方が断然楽.

感想

使い始めて数日の時点の感想.

音源

出力できる音源はこんな感じ.

  • iPhone, iPod
    が刺さるドックがあって,中に入れた音楽が再生できるのだそうだけど,持ってないので今のところ使うつもりは無い. コネクタは lightning じゃない古い幅広のもの.
  • FM・AM ラジオ
    最近の都会では AM ラジオがノイズで使いものにならないそうで,ミニコンポでも AM ラジオが入っていないものが多い. 内部回路のノイズの影響なのかもしれないけれど. が,こいつは AM ラジオが入っている. オイラの家では AM ラジオはまだまだ使いものになるので,これは good.
  • CD プレーヤ
    CD-DA(普通の音楽 CD)と MP3 ファイルや WMA ファイルを焼いた CD-R が再生可能だそうである.
  • AUDIO 入力
    3.5mm ミニプラグ(ウォークマンのヘッドホン端子と同じやつ).端子はフロント.
  • LINE 入力
    RCA ピンジャック.端子はリア.
  • USB
    フロントに USB 端子.iPad や USB メモリが使えるそうである.

接続端子

スピーカの接続はネジ止めじゃなくて,コネクタをパチン,パチンと差し込むタイプ. 極性を間違う心配もなくてお手軽なのはいいんだけど,このコネクタ,入手できるかなぁ. 断線させてしまったときの修理とか考えると,良し悪しなのかもしれない.

液晶ディスプレイや安い PC 用スピーカみたいにナローレンジでもなく,音割れもせず. 割と普通に鳴ってくれる感じ.

「録音」はできない.

いずれのソースも再生専用. iPod や SD カードに録音はできない.

これは買う前の下調べで分かっていたので,買った後で「しまった」ということはない.

Android 端末は…だめでした

USB 端子があるので,ためしに Android 端末をつないでみたところ…だめでした. mp3 ファイルを見つけてくれないようです.

Android 端末の mp3 ファイルは micro SD カードに入れてあるので,こいつを抜いて USB - SD のアダプタでつないでみたら,今度は再生できました. ストレージデバイスが2つ見えてたり,階層が深かったりするとダメなのかなぁ.

audio 入力や LINE 入力の感度が低い

液晶ディスプレイのヘッドホン出力をつないでみると… 音は出るのだけれど,小さい. Android 端末のヘッドホン出力をつないでみても,やっぱり小さい.

音源側のボリュームを上げ,ミニコンポ側のボリュームも上げれば音は出るんだけれど…ここでうかつにラジオなんかに切り替えると「どっかん」とデカい音が出ることになる. ちょっと危険だなぁ. 音源ソースごとに音量を覚えていてくれると安全なのだけど.

ボリュームノブ

フロントの大きなつまみはボリュームノブなんだけど,回した感触は,まぁ,値段相応. 高級コンポなんかのずっしりした感覚は無い.

電源を入れるとこのボリュームノブの回りが光るのだけど,部屋を暗くして映画を見ようとすると,目障りかもしれない. 明るさの調整もできるのだけど,ディスプレイの明るさと連動していて,ボリュームだけ暗く,とかはできない.

外部端子は

今のところ,外部端子には

AUDIO
液晶ディスプレイ
LINE
Android 端末

をつないでいる. Android 端末はヘッドホン端子のアナログ出力ね. インターネットラジオなんか流しておくと快適.


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-10-02 (水) 16:51:13 (3881d)